  | 
								
									
										
											| 
													
												 | 
										 
										
											  | 
										 
										
											
												
													
														
															住民の要望・新たな9本の陳情 各委員会で審議 《9月定例議会》
																 
															 | 
														 
														
															    住民の要望・新たな9本の陳情 各委員会で審議 
              
 
             ………《9月定例議会》………  
     
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 現在開催されている定例議会で、9本の新規の陳情が提出され各委員会で審議されました。多くの傍聴者の方が参加し室内に入りきれない状況の委員会も・・・。審議された陳情は次のとおりです。(カッコは審議された委員会) 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 
 
 
 
       区立保育園をなくさないで!! 
 
           多くの保護者・保育園OBが傍聴    
 
 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 文教子ども委員会では、「区立保育園の民営化に関する計画」の撤回を求める陳情や学童保育関連4本の陳情が審議され、保護者をはじめ多くの住民が傍聴し、審議は午後4時近くまで及びました。 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
 
 「区立保育園の民営化計画」(素案)は、現在ある15の区立保育園のうち5つを廃止し、民間保育園にし区立保育園を10園にするというもの。(癸牽械吋縫紂璽垢任知らせ) 
 民営化計画の撤回を求める陳情書の中で保護者は、全国的な保育士の不足の中で、保育士の在職年数は、区立園では20年〜30年、株式会社の保育園では2年〜5年。定着率の高い区立保育園の下で、保護者・園児は保育士との信頼関係を築くことができ、保育園生活が安心して過ごすことができると言います。 
 
 【撤回を求める署名 電子署名1068名・紙署名3169名】 
 
 
 保護者は、区の民営化計画の説明会に参加してきましたが、十分な質疑が行われてこなかったと指摘します。説明会後の保護者が行ったアンケートでは、「(民営化について)不安が軽減・払拭された」の回答は全くなく、「民営化がより不安になった」などの回答になったと・・・。こうした中で、保護者は民営化計画の撤回を求める街頭署名に取組み、電子署名1068名・紙署名3169名集めたと言います。 
 委員会では、陳情書を下に質疑が行われ、各会派の態度は次の通りです。 
 
  ●自 民(2人)・・・×不採択 
 
 
  ●公 明・・・継続  
 
  ●共 産・・・◯採択 
 
  ●フォーラム(立憲)・・・継続 
 
  ●新 風・・・継続 
 
  ●無所属・・・継続 
 
 
  ※その結果、文教委員会では“継続審議”に。 
   最終日、本会議に上程され、継続審議についての賛否をとります。 
   (各委員会での陳情審査については、後日ホームページで議事録が掲載されます) 
 
 
         国家公務員宿舎跡地(駒場東大)に 
 
              特別養護老人ホームの整備
 
 
 井の頭線駒場東大駅前にある、国家公務員宿舎駒場住宅跡地は国有地です。 
 この土地の一部(南側、約3000屐砲貌段麺楔醢型優曄璽爐鮴鞍します。 
 区が公募による選定する社会福祉法人(特養ホーム)に対して、国が土地を貸し付けるもの。 
 
  ●特養ホーム(ユニット型)・・・定員90人以上(ショートステイを含む) 
 
  ※今後の予定・・来年2月区が推薦事業者決定、3月以降国が事業者決定 
 
   2025年(令和7年)度・・・特養ホーム開設 
 
  | 
														 
														
															| 
																
															 | 
														 
													 
												 
											 | 
										 
									 
								 | 
								 | 
							 
						 
					 |