石川恭子
区政報告ニュース プロフィール 私の公約 私の議会活動 ご意見はこちら
TOP
BACK
区政報告ニュース
コロナの感染拡大 広がる子ども・若者・働く現役世代に
   コロナの感染拡大 

       広がる子ども・若者・働く現役世代に
 
……………………………………………………………………………………………………………………………………………  このニュースを書いている27日、東京のコロナ感染者は2848人過去最高になりました。目黒区ののべ感染者数は5500人以上に。子どもや若者など若い世代に広がっています。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………

  【都内の保育園・学校で】 
image

 コロナの変異株「デルタ株」によって、感染力がさらに強まり、今まで感染しにくいと言われた若い世代に広がり、都内の保育園、子育て支援施設や障がい児支援施設、学校などで感染が明らかになっています。区内でも同様に、保育園の職員や園児、障がい児通所施設、学校など状況は深刻です。
 専門家からは、オリンピック、4連休、夏休みなどの条件から、今後の感染拡大は、東京では一日2000人8月には3000人にのぼると指摘していました。安心安全と言われていたオリンピックの関係者からは、すでに150人以上の感染者がでています。専門家の指摘が、現実となりそうです。
 医療機関からは「ベッドが満杯にちかい」「入院させられない」の声があがり、自宅療養者も急増していると言われています。テレビのニュースでは、医療関係者が、このまま行けばコロナ以外の医療・手術などを縮小しなければならないと発言。

  【命を最優先する対策を】 
 日本共産党は、命を最優先にし、コロナ対策に全力を集中すべきという立場から、オリンピックの中止を、そして徹底した感染対策、ワクチンの安全で迅速な接種、大規模なPCR検査、医療機関に対する強力な支援を国に求めています。
 区内の事態も深刻です。区として、保育園や施設、学校などで感染者が出たとき、濃厚接触者に限らず全ての利用者、職員のPCR検査をすべきです。


   ご存じですか?

      残余ワクチンの取り扱い(受付と接種開始) 


……………………………………………………………………………………………………………………………………………  現在、集団接種会場でワクチン接種が実施されていますが、当日予約キャンセルによって残ワクチンが出ることがあります。ワクチンを廃棄することのないよう残余ワクチンが出た場合、区有施設5会場で、希望する区民に対し接種を行います。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………

●概要・・・ワクチンを希望する人は、あらかじめ「ワクチンロス防止バンク」に登録。残余がでた場合、区から登録者に連絡し当日接種をする。

●対象者・・・区内に住民票がある区民、区の接種券がある人、ワクチンを1回も受けていない人、15分以内で接種会場に行ける人

※登録方法・・・区ホームページのフォームに必要事項を登録

※詳細は・・・区ホームページ、8月1日区報 


image


       都営住宅入居者・募集 
image


  
●募集住宅・・・①家族向け ②単身者向け ③車イス使用者向け ④シルバーピア
   ①はポイント方式 ②から④は抽選

  ●募集案内は・・・8月2日~11日
   庁舎ロビー、6階住宅課、地区サービス事務所などで

  ●申し込みは・・・8月16日必着

  ※詳細は・・・公営住宅の窓口 ℡(3715)1871 


+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+… 


      めぐろ区報が変わります! 

    月3回が2回に(毎月1日と15日に)
    区報は区の情報を知る大切な資料ですが、みなさんは活用していますか?
    8月1日号は、区内全戸に配布されます。
    みなさんの、感想や意見をお聞かせ下さい
      (石川 ☎080-3408―0027)

+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+ 

image


ページのトップ インデックスに戻る