石川恭子
区政報告ニュース プロフィール 私の公約 私の議会活動 ご意見はこちら
TOP
BACK
区政報告ニュース
第3・第4中学校の統廃合にむけ 推進協議会が発足

            第3・第4中学校の統廃合にむけ 推進協議会が発足

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………  教育委員会は、中学校の学校規模「11学級以上、300人以上の生徒」を適正規模とし、中学校の統廃合計画を推し進めています。第3、第4中学校統廃合に向けた推進協議会の設置が文教・子ども委員会で報告されました。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 【住区・町会の代表など47名の構成】
image

 協議会の構成は47名以内で行われます。2つの中学校の住区住民会議、町会・自治会の代表21人いない、2中学校のPTAの会長及び会員4人いない、通学区域内の小学校のPTAの会長及び会員8人いない、2中学校の校長2人いない、学区域内の小学校の校長4人いない、教育委員会事務局8人いないとなっています。
 私は、現場の教員の参加も必要ではないかと指摘しました。教育委員会は、教員については、教員を中心とした協議機関を設け、教育などの細かい分野について協議するとの答えでした。

 【外部の声は取り上げない…】
 協議会では、/傾擦琉銘屐複鈎罎砲垢襪4中にするか)、⊃傾擦猟務惷莪茵↓0楾坿間中の二つの中学校に対する対応、た靴燭奮惺嗣召覆鼻↓ヅ合に関して必要な事項について協議するというものです。協議会は、決定の場ではなく、あくまでも協議する場ということです。協議会のメンバーではない外部の住民から協議事項の提案があった場合、協議会は取り上げるのかという質問に対し、協議事項はあくまでも協議会のメンバーから出てこなければ取り上げないという教育委員会の見解でした。幅広く住民の声に耳を傾ける姿勢があっていいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。
 協議会は、だれでも傍聴することができます。皆さんぜひ傍聴しましょう。

 【身近な地域の中にあってこそ区立学校】
「11学級以上、300人以上」を適正な学校規模としていますが、学校規模さえ大きければそれでよいのでしょうか。WHO(世界保健機構)は、「・・学校は100人以上を上回らない・・」と指摘しています。 今教育に求められるのは、一人一人に寄り添ったきめ細かな教育、30人などの少人数
学級の実現です。地域を拡大するのではなく、区立学校は身近な地域の中にあってこそ、役割を発揮するものです。

※第一回協議会…5月25日(金)午後7時・2階大会議室

image

     遺言と相続と税金の学習会

●6月16日(土)午後1時30分〜

●渋谷区文化総合センター・8階アイリス会議室(旧大和田小学校跡地)
 (会場表示は「たんぽぽ」です)


相続などの相談が増えています。無料法律相談でお世話になっている渋谷共同法律事務所が、相続・税金などの勉強相談会を開きます。
遺言書はどうやって作ればいいの?誰が相続人になるの?相続税は?などなど、税理士・弁護士が答えます。 無料です。皆さんご参加ください。

◆詳細
・渋谷共同法律事務所、筺複械苅僑魁烹苅械毅


+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+
            勝手な心配と想像です…

 5月の連休、安曇野に出かけました。田園風景、ゆったりとした川の流れに癒されます。町中から離れた山奥の温泉に行きました。くねくねの山道は、運転を誤れば谷底へ…。店や人家も見当たりません。ところが旅館に行く道中の道路と崖の間に一軒家が。入り口から中が見え、おばあさんがひとりいました。車がなければ町にも行けず、近くに畑もなくどうやって暮らしているのだろうか?病気になったら、介護が必要になったらヘルパーが来れるのだろうか?全く見も知らずのおばあさんに、勝手な心配と想像をめぐらしました。職業病かなと…苦笑です。

+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+

image
image


ページのトップ インデックスに戻る