石川恭子
区政報告ニュース プロフィール 私の公約 私の議会活動 ご意見はこちら
TOP
BACK
区政報告ニュース
区民のくらしを守れ!年末・年始の緊急対策申し入れ
 
         区民のくらしを守れ!年末・年始の緊急対策申し入れ

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………  12月17日日本共産党区議団は、この年末・年始区民生活を守るために’越し対策について、◆嵬楾区緊急財政対策」の見直しについて、区長に緊急申し入れを行いました。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 【300万人失業者・減らされてきた賃金】
image

 年末を前に、完全失業者は300万人をこえ、1年以上にわたる長期失業者は昨年より33万人増え128万人に。さらに、円高と「エコカー補助金」の終了を口実に、非正規雇用の雇い止めも広がっています。 また、民間企業に働く人の給与は4人に1人が年収200万円以下となっています。雇用の確保が進まず、貧困と格差の拡大が止まりません。中小業者は、長期に及ぶ経済悪化と円高により経営難から回復できないまま仕事の確保と資金繰りに追われる年末です。
 区内でも、職を失った若者や家賃を払えなくなっている高齢者、年末で廃業を選択せざる得ない業者など深刻な状況です。こうした時だからこそ、目黒区は、区民生活を支援しなければならないのに、「目黒区緊急財政対策」として区民生活に重大な影響が出る施策の延長や廃止を打ち出しました。
 共産党区議団は以下2点緊急申し入れをしました。

 【「公設派遣村」の開設・相談体制を】
 年末年始には、職を失った労働者やホームレスの人々が路頭に迷う状況となっています。
 国や東京都に対して年越し対策として、宿泊施設の提供、生活費の支給、就労相談などをワンストップで問題解決にあたる「公設派遣村」を開設するよう強く求めること。目黒区としても年末・年始のワンストップの相談体制、宿泊施設の確保を行うこと。

 【箱根保養所の廃止・特養ホーム建設延期の見直しを】 
 財政難として打ち出した36事業の見直しについては、区民から不安や批判の声がたくさん出ています。
 特に特別養護老人ホームの建設の2年延期、箱根保養所の廃止、東山小学校の改築延期は区民の生活に重大な影響があり見直しを求める。財政難を理由に、くらし・福祉や中小企業の施策の廃止・削減する予算編成は行わないこと。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 私たちの申し入れに対し、副区長が応対。年越しの対策については「本来は国の問題で、国は今日(17日)検討するとのこと。区として、緊急連絡体制はつくっていきたい」、緊急財政対策については「くらしを守る立場ではあるが、(36事業については)考え方は変えない」と答えました。年越し対策は喫緊の課題です。

+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…

  ……… 「医療費無料化」発祥の地 岩手県沢内村の取り組み映画   ………

          
「いのちの山河」を見て
image

 「いのちの山河」は、岩手県沢内村で、全国で初めて「医療費の無料化」を実現した村長さんとその村の人たちの取り組みの映画です。
 無医村、高い高齢者の自殺・乳児の死亡率、豪雪地の沢内村。
お医者さんにかかることができるのは、死んだとき死亡診断書をとるとき。亡くなった人をそりに乗せ隣村まで出かけていく姿は、貧困の中で暮らす住民の姿を浮き彫りにしていました。
 憲法25条を掲げ、命に差別があってはならないと奮闘する村長と職員。そして取り組みのなかで変化していく住民。貧しい村が、全国で初めて1960年に65歳以上の医療費の無料化、翌年にはゼロ歳児にも広げます。そして、これは国の高齢者の医療費無料化につながっていきます。深沢村長の「生命尊重こそが、政治の基本でなければならない」「住民の命を守るために私は命を懸けよう」この言葉が重く響きます。
 何十年もたった現在も、貧困が広がり、医療改悪の中でまともに医療を受けることができない深刻な事態が進んでいます。国民の命を守るために国の責任は当然ですが、小さな自治体でも住民の立場に立ってやれないことはないと知らされました。
 自治体の役割は「住民の福祉の向上」、沢内村の経験を大きく学ぶときだと痛感した2時間。どこかで見る機会あったら是非ご覧を!


+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…+…

●奨学生募集…高校や高等専門学校で学ぶ学生に対する奨学金制度。
 来年4月以降、在学や進学が決定している人。
 貸付限度額…国公立、公立学校は月額1万3千円以内。
 私立学校は月額3万円以内。
※詳細は(5722)9894、
 子育て支援係(受付期間は、2011年1月11日まで)


image


ページのトップ インデックスに戻る