  | 
														 
														
															生活相談を随時、行っています。ご連絡ください 
●法律相談 
●11月8日(土) 
    午後5時〜7時 
  日本共産党本町事務所へ 
   お越しください
 
●11月19日(水) 
    午後2時〜3時半 
  区役所5階 日本共産党控室へ 
   お越しください 
 
●朝の駅前宣伝 
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから 
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから 
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週) 
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。 
 
 
 
															 | 
														 
													 
													 
													
												 | 
											 
										 
									 | 
								 
									
										
											 
												 
											 | 
										 
										
											 
												■区立中央体育館の大規模改修工事の影響を最小限に
												 
											 | 
										 
										
											| 
												 
													 
													 目黒区立中央体育館の大規模改修工事によって、騒音、振動、粉塵などによって近隣の方々の生活に影響が出ています。12月3日に近隣住民の方とともに区の担当部署と懇談の場を持ち、工事による影響を最小限に抑えるよう要望しました。 
 
 「粉塵で窓が開けられない、洗濯物を外で干せない」「コップの中の水が常にゆれている」「ねずみが家の中に入ってきた」「工事が始まる当初、覆いをしないで工事が始まったため、現場に言いに行った」「駐車していた車が粉塵で真っ白になった」「テレビが映らない」「ぜんそくが悪化した」「区の説明不足ではないか」 
 
 私が行った近隣の方々への聞き取り調査では、こうした声が寄せられました。 
 
 区との懇談の中で、区役所は次の対応を約束しました。 
 ・近隣の方の話を聞き、改善が必要だと思った。改善すべきところは改善したい。 
 ・テレビが映らないとか具体的な影響が出ている場合は、うかがって対応したい。 
 ・健康に不具合などがでていれば、個別に言っていただければ対応する。 
 ・工事が始まるに当たり、覆いをかぶせないで工事を始めたことは、申し訳なかった。 
 ・説明が不十分なところは是正し、安心してもらうよう努力する。 
 ・体育館の改修によって遮音性が高くなり、日常的な館内の声の漏れ出しは改善される見込み。 
 
 今後のスケジュールについては、12月8日に解体工事が終了し、解体が終わった後、建築工事に入りますが、竣工は2019年10月31日の予定であり、新しい体育館の開館は2020年3月の予定です。 
  
											 | 
										 
										
											 
												  | 
										 
									 
								 |