生活相談を随時、行っています。ご連絡ください
●法律相談
●
9月10日(土)
午後5時〜7時
日本共産党本町事務所へ
お越しください
●
8月25日(木)
午後2時〜3時半
区役所5階 日本共産党控室へ
お越しください
●
朝の駅前宣伝
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから
西小山駅 水曜日 午前7時45分ごろから
目黒駅 木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週)
※天候や仕事の都合で変更の場合があります。
現場にかけつけ、草の根の声を区政に届けます。
■
区議会第2回定例会で、耐震助成制度の強化や住宅リフォーム工事助成の拡充を求めた一般質問の内容と答弁の大要です
○岩崎ふみひろ議員
【2022年8月15日】
■
区立七、九中学校の統廃合=新校は九中に、協議会で確認
区立第七、第九中学校の合併のための「統合新校推進協議会」の第3回協議会が6月24日に開かれ、新校を現在の九中に置くことが確認されました。
【2022年8月10日】
■
目黒区のプレミアム商品券事業
目黒区は区民生活や区内業者の支援と地域経済の活性化を名目に、プレミアム付き商品券事業を実施し始めました。プレミアム率は30%、発行総額は22億1千万円です。
【2022年7月25日】
■
目黒区の区有施設、会議室など再編の考えを提示。8月1日まで意見募集
目黒区はこのほど、区有施設の会議室や研修室などの、いわゆる「貸室」について見直しへの基本的な考え方案を示しました。
【2022年7月20日】
■
消費税インボイス制度は中止しかない
目黒区議会に提出された、消費税インボイス制度の中止を国に求める意見書の提出を求める陳情は、6月30日の本会議採決で、自民、公明、フォーラム目黒(立憲民主系)、維新、都民ファ、新風めぐろなどの多数が反対し不採択。日本共産党と無会派2人が賛成しました。
【2022年7月1日】
■
障がい者の方と懇談。抜本的な支援強化が必要
先日、車いす使用の身体障がい者の方のお話を聞く機会がありました。事故で胸から下が麻痺し、車いすも特注のもの。障がい者手帳1級で障がい者年金が支給されていますが、自分でも仕事をして自立しようと頑張っている方です。
【2022年5月20日】
■
特別区長会に国保料の引き下げを求める=特別区党区議団
来年度の国民健康保険料の大幅な引き上げが予定されていることを受け、日本共産党の特別区議会議員団は12月13日、特別区長会に対して引き下げを求める申し入れを行いました。私も参加し発言しました。
【2019年12月27日】
■
目黒区議会で西日本豪雨被災者への救援募金活動を行いました
目黒区議会は7月11日、13日、31日の3日間、区内の主要駅頭で、西日本豪雨被災者への救援募金活動を行いました。私は11日に目黒駅頭、31日に武蔵小山駅頭に参加しました。
【2018年8月3日】
日本共産党目黒区議会議員
〒152-0002目黒区目黒本町6-4-1-405 TEL03-3713-6800
Copyright(c)2005 IWASAKI FUMIHIRO All rights reserved.