  | 
														 
														
															生活相談を随時、行っています。ご連絡ください 
●法律相談 
●11月8日(土) 
    午後5時〜7時 
  日本共産党本町事務所へ 
   お越しください
 
●11月19日(水) 
    午後2時〜3時半 
  区役所5階 日本共産党控室へ 
   お越しください 
 
●朝の駅前宣伝 
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから 
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから 
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週) 
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。 
 
 
 
															 | 
														 
													 
													 
													
												 | 
											 
										 
									 | 
								 
									
										
											 
												 
											 | 
										 
										
											 
												■公選法の改正で投票しやすくなったか
												 
											 | 
										 
										
											| 
												 
													 
													 先日の参議院選挙から、インターネットでの選挙活動の解禁とともに、成年後見人らの投票の保障が実現しました。 
 
 一方、参院選は選挙区選挙と比例代表選挙の2回の投票があり、しかも、比例は党名でも候補者名でも投票できる方式であるため、少なからず投票所でとまどった方もいました。 
 
 投票所によっては、投票用紙を渡す時の告知が、機械音声と人の声で案内しているところがあり、音声が重なって聞き取りにくいなどの状況がありました。 
 
 また、障がい者対応でも障がいの種類や程度に応じたきめ細やかな対応を職員に徹底してほしいとの要望もあります。 
 
 7日に開かれた区議会企画総務委員会の参院選についての質疑の中で、私はこうした区民から出されている声について改善を求めるとともに、複雑になる投票の仕方についてもしっかり誘導するよう求めました。 
  
											 | 
										 
										
											 
												  | 
										 
									 
								 |