  | 
														 
														
															生活相談を随時、行っています。ご連絡ください 
●法律相談 
●11月8日(土) 
    午後5時〜7時 
  日本共産党本町事務所へ 
   お越しください
 
●11月19日(水) 
    午後2時〜3時半 
  区役所5階 日本共産党控室へ 
   お越しください 
 
●朝の駅前宣伝 
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから 
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから 
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週) 
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。 
 
 
 
															 | 
														 
													 
													 
													
												 | 
											 
										 
									 | 
								 
									
										
											 
												 
											 | 
										 
										
											 
												■地震の学習館の廃止条例が可決=目黒区議会
												 
											 | 
										 
										
											| 
												 
													 
													 中央町1丁目の区立防災センターのなかにある、地震の学習館を廃止する条例案が12月6日、区議会本会議で採決され、自民党、公明党、刷新めぐろ(民主)、みんなの党の賛成多数で可決されました。日本共産党、無所属独歩の会、生活者ネットは反対しました。 
 
 地震の学習館はこれまで、保育園や幼稚園、小学校や町会などが、地震や火災の恐ろしさを実際に体験したり、防災意識を強めたりする場として利用されてきました。もちろん、個人の区民、区外の住民への対応もしてきました。 
 
 しかし、今後、区は地震の学習館を廃止した後、跡地の防災利用は原則として区民団体としてしまい、個人については「地域の防災訓練などへの参加を促す」としています。 
 
 まさに、防災施設を「公共」の場から「公用」の場にしてしまうものであり、行政としての責任の後退につながります。 
 
 幼稚園や保育園、小学校などの団体利用については、これまで通り対応するとしています。 
 
 私は「東日本大震災後、区民の大地震への備えの意識が高まっている中で、原則、区民団体対応としてしまい、学習館を廃止することは区民の要望とあいいれない」と反対の意見を述べました。 
  
											 | 
										 
										
											 
												  | 
										 
									 
								 |