  | 
														 
														
															生活相談を随時、行っています。ご連絡ください 
●法律相談 
●11月8日(土) 
    午後5時〜7時 
  日本共産党本町事務所へ 
   お越しください
 
●11月19日(水) 
    午後2時〜3時半 
  区役所5階 日本共産党控室へ 
   お越しください 
 
●朝の駅前宣伝 
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから 
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから 
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週) 
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。 
 
 
 
															 | 
														 
													 
													 
													
												 | 
											 
										 
									 | 
								 
									
										
											 
												 
											 | 
										 
										
											 
												■区議会第3回定例会6日から、施設使用料、認可保育園・学童クラブの保育料値上げなど論議へ
												 
											 | 
										 
										
											
												
													
													 目黒区議会第3回定例議会が9月6日から開かれます。日本共産党区議団は、区が施設使用料・保育料の値上げ条例を提案するなど、区民に負担を押し付け続けようとしているなかで、それを押し返すために、この区議会で力を尽くしていきます。 
 
 初日の6日は各党・会派の一般質問。日本共産党から石川恭子議員が質問にたちます。時間は午後3時過ぎの予定。施設使用料値上げ問題、介護の充実めざす提案、守屋教育館跡地利用について質問します。 
 
 区が施設使用料値上げ方針を打ち出したもとで、この議会には施設使用料値上げ、および認可保育園や学童保育クラブの保育料を値上げする条例案などが区から提案されます。 
 
 党区議団は、区民生活のたいへんさが続き、行革計画よりも区民に犠牲を押し付ける施設使用料値上げは白紙に戻すべきだという立場から質疑をしていきます。 
 
 また、今年度の補正予算案や昨年度の決算認定についても質疑され、区の財政運営・区政運営が的確なのか論戦します。 
 
条例案などの委員会審議日程 
 
 ○企画総務委員会 
  ・男女平等・共同参画センター条例改定案 
 ○生活福祉委員会 
  ・中小企業センター条例改定案 
  ・勤労福祉会館条例改定案 
  ・消費生活センター条例改定案 
  ・美術館条例改定案 
  ・文化ホール条例改定案 
  ・体育施設条例改定案 
  ・住区会議室条例改定案 
 ○都市環境委員会 
  ・公園条例改定案 
  ・エコプラザ条例改定案 
 ○文教・子ども委員会 
  ・緑ヶ丘小学校等の屋内プール使用条例改定案 
  ・緑が丘文化会館条例改定案 
  ・社会教育館条例改定案 
  ・青少年プラザ条例改定案 
  ・学童保育事業条例改定案 
  ・保育所入所条例改定案 
  ・こども園条例設置条例案 
  
											 | 
										 
										
											 
												  | 
										 
									 
								 |