  | 
														 
														
															生活相談を随時、行っています。ご連絡ください 
●法律相談 
●11月8日(土) 
    午後5時〜7時 
  日本共産党本町事務所へ 
   お越しください
 
●11月19日(水) 
    午後2時〜3時半 
  区役所5階 日本共産党控室へ 
   お越しください 
 
●朝の駅前宣伝 
武蔵小山駅 火曜日 午前7時45分ごろから 
西小山駅  水曜日 午前7時45分ごろから 
目黒駅   木曜日 午前7時30分ごろから (石川議員と隔週) 
  ※天候や仕事の都合で変更の場合があります。 
 
 
 
															 | 
														 
													 
													 
													
												 | 
											 
										 
									 | 
								 
									
										
											 
												 
											 | 
										 
										
											 
												■東急線来夏地下へ。駐輪場などは…
												 
											 | 
										 
										
											
												
													
													
  
      | 
   
  
    | 路上にぎっしりと駐輪されている西小山駅前 | 
   
 
 東急目黒線の地下化工事がすすめられています。東急や目黒区、品川区は来年の夏ごろに電車を地下に下ろし、駅舎や駐輪場の設置、駅広場や緑道の整備など上部を完成させるのは二〇〇七年度末ごろという計画を立てています。 
 
 目黒線の地下化に伴い、武蔵小山駅や西小山駅周辺がどう整備されるのか、住民のみなさんの関心も寄せられていますが、そのなかでも駐輪場の整備がどうなるのかが焦点になっています。 
武蔵小山側にも駐輪場を 
 
 武蔵小山、西小山両駅では地下化工事の影響もあり、十分な駐輪スペースが確保できないでいます。区は「用地を確保しようと思っても、なかなかみつからない」とお手上げ状態でした。 
 
 東急は両駅に有料を前提に駐輪場を設置する計画です。今後、十分な駐輪スペースが確保され、路上駐輪、放置自転車問題が解消されるのか注視していくことが求められます。 
 
 西小山駅では現在、洗足側に駐輪場が設けられることはほぼ確実です。しかし、武蔵小山駅側からの利用者が多いため、補助三十号線側にも駐輪場を設けられないかと、目黒区は東急に対して求めています。とりわけ、西小山駅周辺は細路地が多く、災害上の危険地域となっていることから、路上駐輪など交通障害物をなくすためにも、十分な駐輪スペースは不可欠です。 
大型店出店も望まれない 
 
 また、中小商店街の営業を保障していくためにも、東急ストアなど大型店を進出させないことも肝要です。東急が示した駅舎設置案には、構造上、店舗を設けるスペースはありませんが、まだ、東急ストア進出の可能性は完全には消えていません。 
 ぜひ、みなさんの要望を議会で取り上げていきたいと思います。ご意見などお寄せください。 
  
											 | 
										 
										
											 
												  | 
										 
									 
								 |